.
こんにちは、崇興寺住職の枝廣慶樹です。報恩講の季節になりましたね。
今年の崇興寺報恩講は、新型コロナ感染予防対策をしっかりと講じた上で、開催することが決定しました!
報恩講は、御開山親鸞聖人のお徳をしのび、その恩徳に報えるという意を表わすもので、親鸞聖人の御命日を機縁として勤まる浄土真宗寺院で最も大切にしている法要です。

今年のご講師は北海道の桜嵐坊師です!
浄土真宗本願寺派僧侶/行信仏教学院終了/北海道在住/布教使歴約30年/お坊さんYoutuber歴10年/「桜嵐坊の仏教部屋」というYoutubeチャンネルを開設し、今年で11年目です。節談説教、落語説教、clubhouse法話など、色んな形で仏教を伝える試みを続けています。by桜嵐坊
桜嵐坊(桜庭尚吾)師は北海道在住の布教使さんで、お坊さんユーチューバーとしても大人気のお坊さんです。

桜嵐坊師が運営しているYoutubeチャンネル「桜嵐坊の仏教部屋7676amida」は、チャンネル登録者1.34万人(2021年10月15日現在)の人気チャンネルで、全国にファンがいらっしゃいます。
桜嵐坊師は若いころ音楽活動もしておられたようで、法話のみならず節段説教や歌謡ショーなど、ウェットに富んだ布教伝道をなさっておられます。
崇興寺の報恩講でも昼の後席は歌謡ショーとなっております。楽しみにして頂ければ幸いです。私自身もとても楽しみです!
・
・
・
[su_heading]前住職釋昭見二十五回忌法要[/su_heading]
また今年は私の父である前住職枝廣昭見の二十五回忌法要を併修することになりました。
父は平成9年の12月21日に癌で往生しました。その当時私は小学6年だったのですが「もうあれから25年になるのか…」と思うと少し感慨深いです。御門徒の皆様に御支え頂き今日を迎えられたことを想うと感謝しかありません。本当に有難く存じます。当日は父の遺影を本堂に安置し、お念仏称えさせて頂きます。

この度は法要記念品として腕輪念珠をご用意しております。(画像はイメージ)
法要懇志をお供え下さった方へお渡し致します。瑪瑙と緑壇で作られたこの度だけのオリジナル腕輪念珠ですので、是非お使いください。
・
・
・
[su_heading]事前申し込み[/su_heading].

今年は新型コロナ感染予防として、以下の対策を講じます。
➀本堂前にて検温、消毒、マスク着用
②本堂の扉を全て外し換気
③お斎の精進料理は中止
④読経は住職、副住職のみ
⑤本堂内は極力静かに
⑥門徒以外の方は事前申し込み制
・
当日は冷えることが予想されます。本堂は建具を外し開け放していますので、しっかり防寒をなさってお越しください。
・
・
この度は桜嵐坊師がご講師ということで、県内県外問わず門徒ではない方のお参りが多数予想されるということで、役員総代会にて「門徒以外の方は事前申し込み」また「住職判断にて制限を設ける」ということになりました。本来ならばどなた様でも全くハードル無くお参り頂きたいのが本心なのですが、コロナ禍における感染予防対策の一環であり、また仮に法要で感染者が出た場合に参加者への連絡が必要となりますのでご了承ください。
.
崇興寺御門徒以外の方でお参り頂ける方は、こちらから必ずお申込みをお済まし下さった上でお参り下さい。
複数名でお参りの場合にも、代表者だけでなく全員お申込みして頂きますようお願い申し上げます。もしお申込みのない場合は、お断りしなくてはならないこともあり得ます。大変心苦しいのですが宜しくお願いします。
・
最後に…
.
参拝者が多く本堂内に入れない場合は本堂の外にお座り頂くことになるかもしれません。崇興寺は御門徒に支えられた町の一般寺院でありますので、御門徒を優先とさせて頂く事ご了承ください。
.

コメントを残す