第16回夏のつどい! 2019-08-25 WRITER 住職 枝廣慶樹 この記事を書いている人 - WRITER - 住職 枝廣慶樹 龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。お坊さんYouTuber 広島県福山市にある浄土真宗本願寺派明石山崇興寺の十三世住職。二十七歳で結婚し現在2児の父。崇興寺が地域に愛されるお寺となれるよう日々精進しています。趣味はバンド活動と一眼カメラ。バンドではギターコーラスを担当。一眼カメラで撮った写真をInstagramにアップしてます。 崇興寺夏のつどいは今年で16回目を迎えます。 多くの方のご協力のおかげで今年も無事開催することができました! まことにありがとうございました! 今年は大変多くの方がお越しくださいました。17日というお盆の時期+台風の影響で地元の花火大会が中止になったことも影響があったのかなと思っております。用意していた焼き鳥やフランクフルトが全て売り切れてしまったので、食べられなかった方には大変ご迷惑をおかけしました。来年は今年の反省を活かして、より一層楽しめる夏のつどいにしたいと思います。 様子をスライドショーにまとめておりますので、ぜひご覧ください♪ ※外付けHDDが壊れて、入っていたデータが撮りだせなくなってしまいましたので写真はなしです…。動画編集後に入れたら出せなくなってしまった…( ;∀;) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 この記事を書いている人 - WRITER - 住職 枝廣慶樹 龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。お坊さんYouTuber 広島県福山市にある浄土真宗本願寺派明石山崇興寺の十三世住職。二十七歳で結婚し現在2児の父。崇興寺が地域に愛されるお寺となれるよう日々精進しています。趣味はバンド活動と一眼カメラ。バンドではギターコーラスを担当。一眼カメラで撮った写真をInstagramにアップしてます。 前の記事 -Prev- サマースクールが終わったよ~♪ 次の記事 -Next- 令和最初の盂蘭盆会 関連記事 - Related Posts - 夏のつどいが無事終わりました! 12月正月花の生け花教室やります! 令和最初のサマースクール! 盂蘭盆会が勤まりました。 最新記事 - New Posts - 令和4年度 報恩講 餅まきにご参加下さい! 寺院関係者限定「はじめての仏華講座」を開催します。 除夜の鐘 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ