夏のつどい2018、反省会をしました♪ 2018-08-25 WRITER 住職 枝廣慶樹 この記事を書いている人 - WRITER - 住職 枝廣慶樹 龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。お坊さんYouTuber 広島県福山市にある浄土真宗本願寺派明石山崇興寺の十三世住職。二十七歳で結婚し現在2児の父。崇興寺が地域に愛されるお寺となれるよう日々精進しています。趣味はバンド活動と一眼カメラ。バンドではギターコーラスを担当。一眼カメラで撮った写真をInstagramにアップしてます。 去る8月18日に行われた夏のつどい2018の反省会が先ほど終わりました。 まぁ反省というより結果報告と来年に向けての改善点を確認するみたいな感じですね。 今年は去年より来場者が2.3割ぐらい多かったので売店はてんやわんやでした。長蛇の列で焼き鳥やフランクルトは全て売り切れてしまって、来場者に少し迷惑をかけてしまったように思います。 来年は焼き鳥は600本から700本へ、フランクフルトは120本から150本へ増やすこと、売り場の配置も変えて早く提供できるようにするって感じで今年も変更点がいくつかありました。15年目だけど、毎年改善するべきことはありますね。基本的にあーだこーだ好き勝手に発言するんですが、そんな感じで色々言い合えるのはいいことだと思いました。 1時間半ほど会議をして、その後は打ち上げです。 瓶ビールとジュースとお茶とお菓子と。 この時間がまた楽しいです。 私はお酒を飲まないのですが、男性はビール飲んで語って、女性はお茶飲んで語って、色々聞かせてもらうのが有難いです。 今日は「住職はちょっと太り過ぎじゃ!」という話に花が咲きまして、「住職はどうやったら痩せるのか」という議論が巻き起こりました(笑) 私、166㎝で75kgなので完全に体重過多です…肥満です。 頑張ります。痩せます。 でも今日はお菓子食べました。 目の前にいっぱいあるんだもの。 明日から頑張ります… 明日から本気出します… 明日はいよいよサマースクールだ!頑張るぞぉ! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 この記事を書いている人 - WRITER - 住職 枝廣慶樹 龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。お坊さんYouTuber 広島県福山市にある浄土真宗本願寺派明石山崇興寺の十三世住職。二十七歳で結婚し現在2児の父。崇興寺が地域に愛されるお寺となれるよう日々精進しています。趣味はバンド活動と一眼カメラ。バンドではギターコーラスを担当。一眼カメラで撮った写真をInstagramにアップしてます。 前の記事 -Prev- 手作りキャンドル試作しました! 次の記事 -Next- 今年も無事サマースクールが終わりました! 関連記事 - Related Posts - 報恩講が無事終わりました。 除夜の鐘&キャンドルヨガ 今年の報恩講が無事終わりました! オテラスハウスが無事終了しました! 最新記事 - New Posts - 2023年サマースクール参加者大募集! 令和4年度 報恩講 餅まきにご参加下さい! 寺院関係者限定「はじめての仏華講座」を開催します。 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ