初参式にお参り下さい 2021-09-24 WRITER 住職 枝廣慶樹 この記事を書いている人 - WRITER - 住職 枝廣慶樹 龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。お坊さんYouTuber 広島県福山市にある浄土真宗本願寺派明石山崇興寺の十三世住職。二十七歳で結婚し現在2児の父。崇興寺が地域に愛されるお寺となれるよう日々精進しています。趣味はバンド活動と一眼カメラ。バンドではギターコーラスを担当。一眼カメラで撮った写真をInstagramにアップしてます。 来月10月3日(日曜日)に初参式を行います! 「初参式」とは、新たな命の誕生を仏様にご報告し、お母様お父様がそれぞれに、母とさせていただいた、父とさせていただいたこの尊いご縁をご一緒によろこばせていただく大切な法要です。 崇興寺では先代住職の時代に行っていて、それから約30年ぶりの開催になります。 この機会に是非お子様と一緒に崇興寺本堂にお参り下さい! ※鹿児島別院の初参式の様子を紹介しておきます! 鹿児島別院HPより引用 今回ご参加下さったお子様に、下記お写真のお写真の式章とお念珠をプレゼント致します! また記念の集合写真をお撮りしデータをプレゼントいたしますので、お父様お母様のみならず、ご家族皆様でご参加頂ければ幸いです。 お申込みはこちらの公式ラインにて「初参式に参加します」というメッセージを送ってください。 その後、お名前、ご住所、年齢などLINEにて教えて頂きます(^^) 崇興寺初参式【日時】令和3年10月3日(日) 10時半~11時半頃 【参加費】1名2500円(大人無料) 【対象】0歳~小学生以下 【持参物】お念珠(無ければお貸しします) /// 【当日スケジュール】 10時30分 オリエンテーション 10時35分 読経 10時40分 法話 11時00分 お焼香 11時15分 記念撮影 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 この記事を書いている人 - WRITER - 住職 枝廣慶樹 龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。お坊さんYouTuber 広島県福山市にある浄土真宗本願寺派明石山崇興寺の十三世住職。二十七歳で結婚し現在2児の父。崇興寺が地域に愛されるお寺となれるよう日々精進しています。趣味はバンド活動と一眼カメラ。バンドではギターコーラスを担当。一眼カメラで撮った写真をInstagramにアップしてます。 前の記事 -Prev- 報恩講無事終えることができました。 次の記事 -Next- 30年ぶりの初参式 関連記事 - Related Posts - 11月23日は崇興寺の報恩講! 令和4年度 報恩講 夏のつどいが無事終わりました! 盂蘭盆会が勤まりました。 最新記事 - New Posts - 2023年サマースクール参加者大募集! 令和4年度 報恩講 餅まきにご参加下さい! 寺院関係者限定「はじめての仏華講座」を開催します。 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ